2010年5月19日水曜日

中国、元切り上げ好機 6年ぶり貿易赤字 外圧色薄まる?

 【上海=河崎真澄】中国国営新華社通信によると、中国税関総署は10日、3月の貿易収支が72億4千万ドル(約6750億円)の赤字になったと発表した。赤字は2004年4月以来ほぼ6年ぶり。景気回復や活発な公共投資で輸入が急増し、中国自らの旺盛な需要で資源価格が高騰していることも影響した。

 中国が人民元を割安に誘導し輸出の拡大 リアルマネートレード
で貿易黒字をため込んでいるとの批判を受け、近く人民元の切り上げに踏み切るとの観測が高まっているが、市場では「むしろ赤字が切り上げの地ならしになる」との見方が出ている。

 3月の輸出は前年同月比24?3%増の1121億1千万ドルと4カ月連続で増加。一方で、輸入は66?0%増の1193億5千万ドルと5カ月連続で増加。2月の44?7 rmt
%増からさらに勢いを増した。

 3月の赤字により、1?3月の貿易黒字額は144億9千万ドルと前年同期比で76?7%も減少した。

 東アジアなどからのハイテク製品関連部品の輸入が増えたほか、原油や鉄鉱石などの原材料輸入が、数量だけでなく、高騰により金額ベースで膨らんだ。

 貿易収支の赤字は、「元安誘導で貿易黒字を
ため込んでいる」との米国の批判に対し、「為替相場と貿易不均衡は無関係」と反論する格好の材料になる。

 ただ、中国内でも国際相場からみた人民元の割安感が中国に投機マネーを呼び寄せ、不動産バブルの原因になっているとの指摘がある。また、元安は資源などの輸入物価の上昇に拍車をかけ、インフレ圧力を増大させる。

 このため、赤字
転落は、「外圧に屈した」という印象を薄め、国内世論や守旧派を押し切り、人民元切り上げに踏み切る根拠にも使える。

 また中国税関総署では約6年ぶりの貿易赤字は「一時的な現象」との認識も示している。今後も黒字基調が続くとの見方が多いだけに、3月の赤字は中国当局が人民元切り上げを決断するタイミングにも影響を与えそうだ。

 
                  ◇

 ■50%割安の分析/米国の雇用に打撃

 中国が近く人民元の為替レートを引き上げるとの観測が高まっている。「為替操作」で割安に誘導し貿易不均衡を招いていると米国などが批判しているためだ。人民元問題についてQ&A方式でまとめた。

  

 Q 米国は何を問題視している


 A 割安な為替レートの結果、ドル換算の中国製品の値段が安くなり、「メード?イン?チャイナ」が洪水のように米国市場に押し寄せている。一方で割高になる米国製品の対中輸出は減り対中貿易赤字が拡大。米国内の生産や雇用が失われていると考えている。

 Q どれくらい割安なの

 A 英エコノミスト誌が、マクドナルドのハ
ンバーガーの各国の販売価格を比較して算出した「ビッグマック指数」では、人民元はドルに比べて50%近く割安との結果が出た。米国のアナリストらも少なくとも30%は過小評価されていると指摘している。

 Q 人民元のレートは誰が決めているの

 A 日銀と同じ中央銀行である中国人民銀行だ。1994年から続いた人民元の固定相場を
、中国は2005年7月に約2%切り上げた上で変動相場に移行させた。ただ、毎朝、人民銀が相場の基準値を決め、そこから1日に上下0?5%しか変動しないように管理している。

 Q どうして自由に変動させないの

 A 内需拡大の号令はかけているが、輸出が中国の成長に欠かせないエンジンだからだ。雇用の多い輸出企業を何とか守りた
いと思っている。温家宝首相も「米国の失業者は200万人だが中国は2億人だ」と理解を求めた。社会安定のための雇用の確保は中国の最大の政治課題で、簡単に自由化はできない。

 Q 何らかの対応は取らざるをえないようだね

 A 中国当局は、人民元を20年までにドルや円、ユーロのように国際化したいとの希望を持っている。ショック
を和らげるため、まず変動幅を0?7%くらいまで広げ、年間で10%程度の元高を容認するとの見方がもっぱらだ。

 Q 切り上げでどんな影響が出るの

 A 日本でも安い中国製品の値上がりにつながる可能性があり、「ユニクロ」などデフレ時代の勝ち組企業の業績にも影響が出そうだ。人民元はすでに世界経済に深く組み込まれていて、米中
2国間だけの問題ではなくなっている。(上海 河崎真澄)

引用元:アイオン-ナビ AION-NAVI - AION,アイオンの掲示板,BBSです,ユニーク 装備の情報,WIKI 攻略,RMT コンビニなどサービスを提供します。

2010年5月2日日曜日

metagenesisの意味

━━ n. 【生物】純正世代交番.



webmoney販売 rmt | cabal rmt | eco rmt 最安 |